リンク
登録不要なWebブラウザサービス

PyWebは、自分のPCにPythonの実行環境を整えなくても、ブラウザ上で手軽にPythonのスクリプトを実行して、結果を確かめることが出来るWebサービスです!
面倒なアカウント登録なども一切無く、利用規約に同意さえすれば、無料で利用することが出来ます。
使い方

PyWeb 【Webで動作するPython実行/学習環境】
無料、会員登録不要、インストール不要で利用できるプログラミング言語Pythonの実行/学習環境です。Python学習をWeb上で、時間・場所を選ばずにできます。
まずはサイトのホームページにアクセスします!
下にスクロールしていくと、利用規約に同意し開始があるので、それをクリックします。

利用規約に同意し開始をクリックすると、画像のようなエディタが表示されます。
基本的には、画面中央の欄にスクリプトを書いていくのですが、公式からのサンプルがあるので、今回はそちらを利用していきます。

画面左の欄に、Tutorialと書かれているタブがあるので、クリックします。
クリックすると、公式が用意してくれているPythonのチュートリアルが一覧で表示されます。
今回は、試しに便利な変数というチュートリアルを開いてみます!
チュートリアルを開くと、Pythonの変数についての説明が表示されます。

チュートリアルのプログラムを実行するには、実行したいプログラムの部分をマウスで選択して、画面右上の▶ボタンを押すことで、実行することが出来ます。
実行すると、画面右の欄に実行結果が表示されます。
基本的には、初心者向けのサイトなので、大規模な開発などは出来ませんが、これからPythonを学びたいという方には、とてもおすすめのサイトなので、ぜひ一度試してみてください!
これで基本的な使い方の紹介は以上です!
お疲れさまでした!